MENU
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

出荷日カレンダー
※ご注文は24時間受付中
:出荷休み :本日
2024/6
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2024/7
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ギフトにおすすめのクッキー特集!ゴディバなどの有名ブランド・かわいいクッキーをご紹介

ギフトにおすすめのクッキー特集!ゴディバなどの有名ブランド・かわいいクッキーをご紹介

世界中で多くの人から親しまれているクッキー。自宅でも、少ない材料で簡単に作ることができ、より身近に感じられるお菓子ですよね。

そんなクッキーについて、ビスケットとの違いや誕生の由来、各国での呼び方の違いなどを徹底解説! さらに、バリエーション豊富なクッキーを種類ごとにご紹介いたします。

贈り物としても選ばれているクッキー。人気の理由や贈る際の注意点など、クッキーについて詳しく知って素敵な贈り物をしましょう。
おすすめのクッキーもご紹介しておりますので、是非最後まで見ていってくださいね。

オクルオクールでは、会員登録(無料)で、全商品5%OFFでのご購入が可能です。お得なお買い物で、気軽にギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。

○クッキーについて徹底解説!

クッキーについて徹底解説

クッキーは、小麦粉・卵・砂糖・バターなど、少ない材料で簡単に作れるため、お菓子の中でもより手軽に楽しむことができます。
また、贈り物としても人気ですが、ギフトとして贈る前に、ちょっとだけクッキーについて知ってみませんか。ここからは、クッキーについて徹底解説いたします!

・似ているようで違う!?クッキーとビスケットの違い

クッキーとビスケットの違い

似ているように感じる「クッキー」と「ビスケット」。日本では、クッキーはビスケットの種類のうちの一つで、基本的には同じものを指すようですが、お菓子業界では違いが明確に分けられていることをご存じでしょうか。

その違いについてですが、一般社団法人全国ビスケット協会により交付された「ビスケット類の表示に関する公正競争規約及び同施行規則」によって、以下の条件を満たす場合のみ「クッキー」と呼んでもいいと決められているようです。

[クッキーと呼べる条件]

(1)「手づくり風」の外観を有するもの
(2) 糖分及び脂肪分の合計が重量百分比で40%以上のもの
(3) 卵製品、乳製品、ナッツ、ドライフルーツ、蜂蜜などにより特徴付けを行い、風味よく焼きあげたもの
(4) 全国ビスケット公正取引協議会の承認を得たもの

単に「ビスケット」と似ているお菓子だと思っていましたが、「クッキー」には明確な基準が設けられていたのですね。


・「クッキー」と「ビスケット」の由来は?

「クッキー」と「ビスケット」は発祥の地も違うようです。どのようにして誕生したのか、それぞれの由来を見ていきましょう。

[ビスケットの由来]

「ビスケット」の由来についてですが、その始まりは古代ヨーロッパと言われています。
1万年程前、古代ヨーロッパの人々が航海や遠征、旅行で遠くへ行く際に、日持ちがする「携帯食料」として持ち運ばれるようになったのが始まりのようです。
パンを乾かしてもう一度焼き、水分を飛ばして作られた、「ビス(二度)・コクトゥス(焼かれたもの)」が元となっており、後にビスケットと呼ばれるようになりました。
簡単に作れて美味しく、持ち運びができることから、多くの方に親しまれ、瞬く間にヨーロッパ中へと広まったそうです。

[クッキーの由来]

「クッキー」は、オランダが始まりの地と言われています。
オランダ人がケーキなどの焼き菓子を焼く際に、温度や風味を確かめるために、先に焼いたものがクッキーの起源となります。その後、オランダからの移民がアメリカへ移住する際に持ち込んだことから、アメリカ中で広まったそうです。
また、その背景として、オランダ語で「小さなケーキ」を意味する「koekje(クオキエ)」が「cookie(クッキー)」の語源とされています。


・各国の呼び方の違いをご紹介

世界中で愛されているクッキー。他の国ではどのように呼ばれているのでしょうか。

実は、「クッキー」は世界共通言語ではないようです。日本であれば「クッキー」「ビスケット」などというように、細かく分類して呼んでいますが、世界ではあまり細分化せず、まとめた総称で呼んでいるようです。

アメリカでは、先述した通り、オランダ語で小さいケーキを意味する「koekje(クオキエ)」が語源となっているので、「クッキー」と呼ぶようですが、実は「ビスケット」という言葉も存在するようです。アメリカにおける「ビスケット」は、食後などに食べるやわらかいパンのことを指し、お菓子のビスケットとは異なりますのでその違いを覚えておきましょう。

その他にも、ヨーロッパやアメリカとは全く違う呼び方をしている国もあるようです。 中国では「ビンガン」、ロシアでは「ペチェンイェ」と呼んでいます。また、ロシアには「ロシアケーキ」というクッキーに似たお菓子があり、堅い生地の上に柔らかい生地をのせて焼くのが特徴です。

「クッキー」は国によって様々な呼び方で呼ばれているようですね。


・実はこんなに沢山!クッキーの豊富なバリエーション

実はこんなに沢山!クッキーの豊富なバリエーション

クッキーは、定番のものから珍しいものまで様々な種類が存在します。見た目や味・作り方で特徴が異なるクッキーの種類を、ご紹介いたします。

・ラング・ド・シャ

クッキーのなかでも、比較的軽い食感が魅力のラング・ド・シャ。
生地を平らな形状に焼くのが特徴で、丸い形や四角い形をしたものなどがあります。また、日本では生地でチョコレートを挟んでいるタイプがよく出回っており、多くの方から親しまれているのではないでしょうか。実はラング・ド・シャ発祥の地とされているフランスでは、細長い楕円形や真ん中がくびれたひょうたん型をしているものが多いようで、チョコレートも上からかけたものが主流だそうです。
ざらざらとした舌触りが特徴的なラング・ド・シャ。その舌触りと形状から、フランス語で『猫の舌』を意味する「ラング・ド・シャ」と呼ばれるようになったようです。

・チェッカークッキー

チェッカークッキーは棒状の生地を切り落として作るアイスボックスクッキーに分類され、2種類の生地から作るチェック柄(市松模様)が特徴的です。
奇抜な見た目は、クッキー缶の中に入っていても、他のクッキーに劣らず目を引きそうですね。

・ステンドグラスクッキー

ステンドグラスクッキーは、生地の真ん中をくり抜き、溶かした飴を流し込んで焼いたクッキーです。 飴の部分が半透明で、可愛らしい見た目の為、ギフトとして贈るのにもぴったりです。
まるでステンドグラスのようにキラキラと華やかな見た目のクッキーは、一目見ただけで虜になり、受け取った方もちょっと幸せな気分になるでしょう。

・ビスコッティ

イタリアで人気のビスコッティは日本で馴染みのあるクッキーとは少し違い、硬い食感が特徴です。生地の中にアーモンドを入れて焼くのが主流で、一度焼きあがった後にもう一度焼いて出来上がります。そうすることにより、水分が飛んで香ばしさが増し、おいしく保存に優れたクッキーに仕上がるそうです。このように、「ビス」が「二度」、「コッティ」が「焼く」を意味することから「ビスコッティ」と呼ばれるようになりました。
余談ですが、ビスコッティは「小さな歌」を意味する「カントゥッチ」とも呼ばれています。こちらは、噛んだ時の音が歌っているように聞こえる為、この呼び方になったとされています。

・型抜きクッキー

クッキーの中でも、比較的家庭で作られているのが型抜きクッキーなのではないでしょうか。ハートや花、動物やキャラクターの形をしたものなど、様々な形のクッキーがありますよね。
近年では、若い世代を中心とした「推し活」などをきっかけに、文字の形をしたクッキーや、生地の上にアイシングクリームを施したアイシングクッキーなどが人気となっているようです。

・絞り出しクッキー

贈り物によく選ばれているクッキーですが、どんな点が人気なのでしょうか。クッキーが多くの方に指示される理由をご紹介いたします。

○贈り物としてクッキーが支持される理由

誕生日プレゼントの選び方

贈り物によく選ばれているクッキーですが、どんな点が人気なのでしょうか。クッキーが多くの方に指示される理由をご紹介いたします。

・賞味期限が長い
まず初めに賞味期限が長いことがあげられます。
クッキーは焼菓子の中でも、生地の中までしっかりと熱が通っている方なので、比較的賞味期限が長いお菓子です。熱を通すことで水分が飛び、日持ちするという点がよく選ばれている理由の一つと言えるでしょう。

・種類が豊富
次にあげられるのは種類が豊富という点です。
ひとくちにクッキーといっても、作り方や材料、トッピングによってその種類は計り知れないほど存在しますから、他の人と贈る物が被る可能性が低いのではないでしょうか。
また、日頃からよくクッキーを食べているクッキー好きの方に贈る場合でも、普段のものと異なる見た目のものや、食べたことのないフレーバーのものをもらうと、新鮮さがあり、喜んでいただけるはずです。

また、近年では、グルテンフリーのクッキーや、卵・乳製品不使用のクッキーといった、アレルギー体質の方でも食べられるものもあり、より多くの方に安心して贈ることができます。
中には甘いものが苦手という方や、食べられないフレーバーがある方もいるでしょうから、その点を事前にリサーチして、クッキーの種類を選ぶのが間違いないでしょう。

・好き嫌いが分かれにくい
最後に挙げられるのは好き嫌いが分かれにくいという点です。
古くから世界中で愛されているクッキーであれば、どんな方に贈っても失敗することは少なそうです。お子様からご年配の方まで老若男女問わず、喜んで受け取ってもらえるお菓子・スイーツなのではないでしょうか。


・用途によっては注意が必要

用途によっては注意が必要

贈り物として人気のクッキーですが、贈る用途によっては失敗する可能性があるので注意が必要です。特に気をつけていただきたいのは、バレンタインデーやホワイトデーで意中のお相手に贈る場合です。

バレンタインデーやホワイトデーにおけるクッキーの贈り物は、「友達でいましょう」という意味が含まれており、お返しや告白の返事などでクッキーを選択してしまうと、「友達のままの関係性でいたい」というニュアンスが伝わり兼ねません。クッキーのサクッとした食感がドライなことから、「軽い関係=友達」と捉えられ、バレンタインやホワイトデーに本命の方へ贈る物としては不向きなお菓子だと言われています。

ただ、友チョコや義理チョコのお返しとして、親友・友人や同僚へ贈る場合には「これからも友達として仲良くいましょう」という意味合いになるので適切に贈ることができます。


○ギフトにおすすめのクッキー

クッキーについて詳しく知っていただいたところで、ここからは贈り物におすすめのクッキー・スイーツをご紹介いたします。
贈り物として人気のクッキーを、大切な方に是非贈ってみてくださいね♪


・シンプルイズベスト!人気のクッキーアソート

クッキー好きの人にクッキーを贈りたい。そんな方は、クッキーがたくさん入ったアソートがおすすめです。有名ブランドのクッキーや心躍るかわいいクッキー缶をご紹介します。

・ゴディバ ラングドシャクッキーアソートメント18枚 ¥2,160(税込)

チョコレートの名門が贈る、贅沢な輝きに満ちた時間。

生地にチョコレートを練り込み、サクッと焼き上げたラングドシャでチョコレートをサンドしました。
豊かな風味と軽やかな食感のハーモニーが絶妙な、ゴディバのクッキーアソートメントです。

なめらかなミルクチョコレートとダークチョコレート2種類の、チョコレートの味わいをお楽しみください。

認知度の高い有名ブランドのスイーツであれば、年齢を問わず様々な方から喜んでいただけるでしょう。

商品ページ

・Forecipe ちいさな森のクッキーM ¥2,376(税込)

素直でがんばり屋さんな、森の動物たちからの贈り物。

クッキー缶の中には、丸や四角などさまざまな形のクッキーが入っており、次は何にしようかと楽しみながら食べることができます。

どのクッキーも、やさしい甘さや香ばしさが口いっぱいに広がり、次から次へと手を伸ばしてしまうほど。

缶に入っている為、食べたい時に食べたい分だけ食べることができ、保管しやすいのも嬉しい点。 まるで動物たちからの贈り物のような、可愛らしい見た目のパッケージも、ワクワク感を感じられ、開ける前から食べ終わるまでの長い間お楽しみいただけます。

素朴でやさしい味わいが特徴のクッキーアソートメントを、大切な方への贈り物としていかがでしょうか。

商品ページ

・銀座千疋屋 銀座フルーツクッキー詰合せ ¥1,320(税込)

果物を極め尽くした老舗「銀座千疋屋」からカラフルな見た目が可愛らしいフルーツクッキーをお届け。

6種類の個性豊かなフルーツやナッツと、サクッとした歯ごたえが楽しい、ひとくちサイズのクッキーです。

カラフルなクッキーはまるで小さな宝石みたいで、見ているだけでもワクワクした気持ちになります。 銀座ならではのおしゃれさも感じ、女性への贈り物におすすめしたい逸品です。

個包装になっているのも嬉しく、持ち運んだり、数人で分けたりなど、様々な用途でご利用いただけます。

商品ページ

・アンリ・シャルパンティエ ラング・ド・シャ 10枚入 ¥1,188(税込)

サックリ軽い食感のラング・ド・シャ。
大人な味わいの焼菓子でくつろぎのひと時を彩ります。

香り高いラムレーズン入りのクリームを、サクッと軽い食感のクッキーでサンド。プレーンとチョコの2種類をお楽しみいただけます。

甘さが控えめな為、ご年配の方や糖質を制限されている方、ダイエット中の方に贈るのにもおすすめできる逸品。

ブレイクタイムに、コーヒーや紅茶などと一緒に食べたいスイーツです。

商品ページ

・深川カントリーファーム サクサクオートミールクッキー B ¥1,080(税込)

大自然に育まれた、たっぷりのおいしさ。

大地の恵みにあふれた環境で育った鶏からとれる、新鮮な有精卵を贅沢に使用。

深川カントリーファームが生み出すスイーツはたまごのコクがありながら、自然で上品な甘さと素朴で飽きの来ない味わいが魅力で多くの方から愛されています。

ザクザクとした食感が楽しいオートミールクッキーでちょっと贅沢なひと時をお過ごしください。

商品ページ

・選ぶ楽しさを添えて!クッキーとお菓子・スイーツの詰合せ

クッキーも好きだけどいろいろな種類のお菓子・スイーツを楽しみたい。そんな方へはお菓子・スイーツの詰合せがおすすめです。
「どれを食べようかな」そんな楽しみも添えて贈ってみるのはいかがでしょうか。
焦がしバターの味がたまらないワッフルクッキーやザクザク食感のクッキーが入ったお菓子・スイーツの詰め合わせをご紹介いたします。

・ホテルオークラ スイーツギフト 10個 ¥2,160(税込)

いろいろを少しずつ、選び味わう楽しみも。

チョコレートのほろ苦さを凝縮させたブラウニー、しっとりした焼きあがりのマドレーヌなど、さまざまな焼菓子を取り揃えているところにも、選ぶ楽しさ、味わう楽しさを届けたいというおもてなしの心を感じることができます。

ひとつひとつにこだわりを込めたスイーツセットは、長年にわたって愛され続けているブランドスイーツならではのクオリティです。

脈々と受け継がれる「親切と和」の精神をスイーツづくりにも反映させることで、オークラで過ごす贅沢なひと時と感動を閉じ込めた逸品に仕上げました。

おもてなしの心を詰めた、ホテルメイドクオリティのスイーツをご家族や友人、職場の方へ贈ってみてはいかがでしょうか。

商品ページ

・ CHOCOTRIP(チョコトリップ) 魅惑のスイーツ詰合せ 太陽のサーカス ¥1,620(税込)

チョコをきっかけに魅惑の遊園地へトリップさせてくれる『CHOCOTRIP』からの贈り物。

ふんわり2層のチョコカップケーキ、ホロッしっとり食感のカカオクラックル、焦がしバター香るキャラメリゼされたワッフルクッキー、いろどりプチサイズのフィナンシェ。 人気のチョコの焼き菓子を中心に、魅惑のスイーツを詰め合わせました。

雲に乗ってフワフワ移動する不思議な遊園地は、人々にとびきりのワクワクドキドキを届けます。 そんな夢のような楽しい時間を過ごせるよう、ワクワク感たっぷりのお菓子を詰め合せたブランドです。

「太陽のサーカス」はあたたかな太陽と七色の虹に見守られながら、明るくにぎやかなサーカスを楽しんでいただく世界をイメージしたデザインになっています。

パークのショーマンと一緒に、楽しさが詰まった魅惑のお菓子たちで、いつもお世話になっている家族や友人に笑顔の時間をお届けしませんか。

商品ページ

・ア・ラ・カンパーニュ 焼菓子詰合せ 13個 ¥3,024(税込)

コーヒータイムを贅沢にする、素材を活かした魅力の焼菓子。

シンプルな素材の味わいを活かし、さくっと焼き上げたサブレや、発酵バターとアーモンドの風味豊かなフィナンシェなど、素材の良さや作り手の想いが伝わる焼菓子をお届けします。

1年を通じて温暖な気候の南フランス、プロヴァンス。この街をイメージしたショップを展開するパティスリー・ア・ラ・カンパーニュは、1991年から続く神戸発祥の有名店です。

パティシエが日本各地の農園に足を運び、一つひとつ旬の果物を選び抜いているように、この焼き菓子にもこだわりがしっかり詰まっています。片田舎風のサブレは1枚ずつ丁寧に焼き上げ、フィナンシェは発酵バターとアーモンドでコクのある味わいに仕上げました。

素朴だけれども作り手のぬくもりが伝わる、笑顔がこぼれる焼き菓子のアソートをギフトとして贈ってみてはいかがでしょうか。

商品ページ

・森の庭 森の焼き菓子 芽吹き 16個入 ¥2,160(税込)

非日常の森の庭の中で味わう、素材にまっすぐな焼菓子。

美しい森の中で、色とりどりの花と鳥たちがさえずる、森の詩のお菓子です。

切り株のしっとりバーム、森の枝のさくさくパイなど、森の詩を奏でる焼菓子を、色鮮やかに描かれた不思議の森のデザインボックスに詰め込んでいます。

受け取った瞬間に心の中に現れる癒しの場所と、素朴でやさしいスイーツをお届けします。

日常の喧騒を離れ、自分だけの癒しの世界でゆっくりとスイーツを楽しむ空間づくりをギフトに込めたブランド「森の庭」のスイーツアソートはいかがでしょうか。

商品ページ

・素敵なお花と一緒に心をキャッチ!クッキーとお花のセット

クッキーなどのスイーツと一緒に、お花も贈ってみるのはいかがでしょうか。
産地直送の新鮮な花を添え、より一層素敵なギフトに。
ドレスをまとったかのような可愛らしいラッピングで、きっとお相手の心も掴めるはずです。

・ホシファーム フリルブーケ パッション8本&ホテルオークラ スイーツアソート5個 ¥4,950(税込)

カラフルな色合いが素敵な花束とのセット。

チョコレートのほろ苦さを凝縮させたブラウニーをはじめ、チョコレートケーキ、レーズンクッキー、チョコチップクッキーなど、様々な焼菓子を詰め合わせました。
選ぶ、味わう楽しさを届けたいというホテルオークラのおもてなしの心を込めたスイーツセットです。

ブーケはピンク、レッド、イエロー、ホワイト、オレンジ…色とりどりのバラの中よりギフトに最適なバラを選定し、組み合わせます。ミックスカラーのバラを、ドレスをまとったようなかわいらしいラッピングでお届けします。

スイーツに華やかさを追加してくれる、かわいい花束を添えて、更に素敵なギフトにしませんか。

商品ページ

・ホシファーム フリルブーケ スイート8本&ゴディバ クッキーアソートメント18枚 ¥6,050(税込)

誰もが知る有名ブランド「ゴディバ」のラングドシャクッキーと、花き日持ち品質管理認証取得農園の新鮮な「摘みたてバラ」をお届け。

軽やかに焼き上げたラングドシャ生地でチョコレートをサンドしたラングドシャクッキー。
ミルクチョコレートとダークチョコレート2種類の味わいをお楽しみいただけます。

セットのお花は、栽培しているピンク系の品種の中より、その時一番のおすすめのバラを摘み取り、キュートなピンク系のブーケに仕立てます。8本のバラの花言葉は「思いやりに感謝しています」なので、誕生日や記念日のお祝い、母の日や敬老の日の贈り物としてもおすすめです。

豊かな風味と軽やかな食感のハーモニーが絶妙なゴディバのクッキーアソートメント。そして、つくるひと・贈るひと・もらうひとを紡ぐホシファームのバラを、大切な方への贈り物にいかがでしょうか。

商品ページ

○【完全無料】オクルオクールおすすめ オリジナルサービス

オリジナルのメッセージカードや熨斗をプラスして、より素敵な贈り物に仕上げませんか。

オクルオクールでは、完全無料でメッセージカードや熨斗を作成していただけます。多数のデザインの中からご用途にぴったりなデザインをお選びくださいね。
ワンポイントのスタンプや贈りたいメッセージを入れられるほか、お写真を入れることが可能なデザインもご用意しております。
ご自身のセンスでオリジナリティあふれるギフトに仕上げてみてはいかがでしょうか。
入れるメッセージの内容に迷った際には、フォーマルな贈り物にもご対応できる定型文もご用意しておりますので是非ご利用ください。

・オリジナルメッセージカードの作成はこちら

オリジナルMCサービス

・無料オリジナル熨斗の作成はこちらから

オリジナル熨斗作成サービス

お問い合わせ


オーダーメイドサービスをご利用希望のお客様は、お手数をおかけいたしますが、
下記お問い合わせフォームもしくはお電話にてご連絡ください。
TEL:0820-25-3650 9:30~18:00(土・日・祝日を除く)
無題ドキュメント

おすすめの記事

ARTICLE


















ページトップへ