MENU
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

出荷日カレンダー
※ご注文は24時間受付中
:出荷休み :本日
2023/3
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023/4
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2022年6月19日は父の日。お父さんに喜ばれるおすすめギフト。


父の日
2022年5月23日 記事公開

2022年(令和4年)の父の日は6月19日(日)。 家族のために毎日頑張るお父さんにありがとうの気持ちを伝える日です。
この時期になると、「母の日と同じように、父の日にはお父さんにも何かしてあげたいけどどうしよう…」と迷っている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、父の日の由来から、プレゼントを選ぶ際の予算や相手の年代に合わせたおすすめギフトまで多数ご紹介いたします。
是非参考にしてみてくださいね。

〇父の日ってどんな日?

父の日ってどんな日?

父の日は、いつも家族を支えてくれるお父さんに日頃の感謝を伝える大切な日です。
ではどのようにして父の日が始まったのでしょうか。 日本では母の日に比べると印象が薄く、何もしない人が多い少し寂しい現状ですが、父の日の起源を知って今よりもっと特別な日にしましょう。

父の日の由来

日本の父の日は、母の日と同じくアメリカが発祥の地とされています。

ワシントン州のソノラ・スマート・ドット(当時は「夫の姓名+夫人」という形で呼ばれることもあったため、ジョン・ブルース・ドット夫人とも)という女性が「母をたたえる日があるならば、父をたたえる日があるべきだ」と主張したのがそもそものきっかけです。

彼女は6人兄弟の末っ子で、父親であるウィリアム・ジャクソン・スマートが南北戦争(1861年)で戦地へと招集されたため、母親によって育てられました。しかし、その母親は過労が元でまもなく亡くなります。
父親のウィリアムは復員後、再婚することもなく働き詰めの日々を送り、子供たち皆を成人まで男手ひとつで育て上げました。

父親が亡くなった後、ソノラは教会で行われていた説教で「母の日」の存在を知り、1909年に牧師教会へ「父親へ感謝する日も作ってほしい」と嘆願します。
こうして、1910年6月19日に初めて父の日の式典が開催されました。6月に行われたのはソノラの父の誕生月だったからだとされています。

この式典はすぐには浸透しませんでしたが、6年後の1916年に第29代アメリカ大統領ウッドロー・ウィルソンの演説で語られたことがきっかけとなり、多くの人に知れ渡りました。
その後、1966年に第36代大統領リンドン・ジョンソンが「父の日」を称賛する大統領告示を出し、6月の第3日曜日が「父の日」とされ、のちの1972年、初めての式典から60年以上もの年月を経て、「父の日」が国の記念日として正式に制定されました。

日本での父の日のはじまり

日本に父の日が伝わったのは1950年代ごろといわれていますが、当初の認知度は低く、一般的な行事として広まったのは1980年代に入ってからでした。

広まったきっかけには、デパートをはじめとした商業施設が販売戦略の一環として父の日を取り上げたこと、また、1981年に「日本ファーザーズ・デイ委員会」が設立されたことなどが挙げられます。


〇父の日はいつ?

父の日は母の日と同様に毎年日にちが変わります。
直前に慌てることがないよう、母の日が終わった頃に今年の父の日がいつなのかを一度チェックしておくようにするとよいでしょう。

父の日の日程

日本の父の日は6月の第3日曜日と定められており、毎年少しずつ日にちが変わります。
今年(2022年)の父の日は6月19日(日)です。
父の日の日程
母の日が5月の第2日曜日なので、父の日も6月の第2日曜日と勘違いしていた方も多いかもしれませんね。
母の日は覚えているのに父の日のことをいつも忘れてしまう…という方も、今年こそはしっかり備えてお父さんにも「いつもありがとう」と感謝を伝えましょう。

「遅れてごめんね」ギフト

うっかり父の日を忘れてしまっていたら。
「面倒だし、もう過ぎてしまったからいいか」と考えず、是非きちんと日頃の感謝を伝えましょう。
たとえ父の日当日を過ぎてしまったとしても、家族から感謝の気持ちを伝えられて嫌な気持ちになるお父さんはいないはず。
予定通りにプレゼントを渡せなかった場合でも、父の日から1週間後までを目安に「遅れてごめんね」と一言添えてギフトを贈ることをおすすめします。
贈り物はもちろんですが、お父さんにとって一番嬉しいのはお父さんを想う気持ちそのもの。
とはいえ、やはり当日にお祝いを貰えれば嬉しさもひとしお。出来る限り早めの準備を心掛けましょう。


〇父の日 何を贈る?

父の日にプレゼントを贈りたいけど何を贈ったら良いのか分からない。
そんな方のためにここからは父の日のプレゼントに人気の贈りものをジャンルごとにご紹介いたします。


花

父の日に贈る定番の花ギフトといえばバラを思い浮かべる人がほとんどだと思います。
アメリカではお父さんが健在の場合には赤いバラ、亡くなっている場合には白いバラを贈る風習があります。これは、起源となったソノラが亡くなった父のお墓に白いバラをお供えしたことからきています。

一方、日本で一般的に父の日の花として広まっているのは黄色のバラ。
アメリカから伝わった風習でありながら、なぜ赤や白ではない色が定番となっているのか、不思議に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

これには、日本ファーザーズ・デイ委員会が開催している「ベスト・ファーザー イエローリボン賞」のイメージが大きく関係しています。
「ベスト・ファーザー イエローリボン賞」では毎年各界の著名人から「素敵なお父さん」が選ばれ、表彰されます。

幸せの象徴とされる黄色は、家族の愛情や尊敬を表す色。
イギリスでは昔から「身を守る色」、アメリカでは「愛する人の無事を願う色」として知られています。 こうしたイメージが「家族の幸せを願う」「お父さんを尊敬する」ことを連想させるとして、委員会では黄色を父の日のシンボルカラーとして掲げられるようになりました。 このイベントで黄色いリボンが父の日の象徴として取り上げられた結果、日本では黄色が父の日のイメージカラーとして認識され、黄色いバラの贈り物が定番化したのです。

すっかり父の日の象徴となった黄色いバラですが、その花言葉には「美」「友情」「献身」のほか、「嫉妬」「薄れゆく愛」など父の日には不向きな意味もあります。 縁起の良し悪しが気になる方は、他の黄色いお花を検討しても良いでしょう。

特に、ひまわりも父の日に贈る花として人気を集めています。
ひまわりといえば夏を象徴する花の一つですよね。
豪華でロマンチックな印象の強いバラは、両親に贈るとなるとなんとなく気恥ずかしい・照れくさいかもしれませんが、ひまわりは親しみやすいイメージで贈りやすいお花のひとつ。
花言葉には「憧れ」という意味も含まれていますので、お父さんへの尊敬や憧れの気持ちを伝えるのに相応しい花と言えるでしょう。


お酒

お酒

お酒好きのお父さんへのプレゼントなら、やっぱりこれが定番ですよね。
子供が成人したら一緒にお酒を飲みながら深い話をしたいと考えるお父さんも中には多いようです。
ビールや焼酎、日本酒、ウイスキー、ワインなど、一口にお酒と言っても種類は様々。
普段飲んでいるお酒よりも少しグレードアップしたものを選ぶと特別感を感じることができるはずです。

また、どのお酒がいいかわからないという方や、こだわりのあるお父さんへのプレゼントにはお酒と一緒に嗜むことができる美味しいおつまみや、おちょこ、グラスなどをプレゼントするといつも飲んでいるお酒も格別なおいしさに変わるのではないでしょうか。


スイーツ・グルメ

スイーツ・グルメ

スイーツやグルメなど、食べ物のギフトも安定して人気のあるプレゼントです。
グルメなお父さんはもちろん、あまりお酒を飲まないお父さんにも贈れますし、食べたらなくなる(消えもの)ものですから、自分の持ち物にこだわりがあったり、ものを増やしたくない方にももってこいのギフトと言えるでしょう。

父の日のプレゼントとしては、特にお肉やうなぎなどの高級グルメの人気が高く、毎年ランキング上位にランクインしています。
また、甘いもの好きな甘党のお父さんには、普段は味わうことのできないお取り寄せスイーツがおすすめ。ご近所のスーパーやコンビニでは買えないような、ちょっと贅沢で大人なスイーツをご用意してはいかがでしょうか。

父の日当日一緒に過ごせそうであれば、ごちそうを用意して家族みんなで食卓を囲む時間が取れるとよいですね。子供やお孫さんたちと過ごす楽しい時間は何物にも代えがたいプレゼント。きっとお父さんも笑顔になること間違いなしです。


ビジネスアイテム

ビジネスアイテム

お仕事を頑張っているお父さんには、ビジネスグッズなどの仕事に役立つアイテムがおすすめです。
忙しくて家にいる時間が短くても普段身に着けるものをプレゼントすれば、見るたびに家族のことを思い浮かべてさらに仕事に精が出るでしょう。

なかでも、おしゃれなお父さんやスーツで出勤するお父さんにはネクタイやベルトがおすすめのアイテムです。
また、ビジネスマンに必須なボールペンや名刺入れなどは名入れなどを施して世界に一つだけのオリジナルグッズに仕上げると大活躍すること間違いなしです。
可能であれば、普段自分で買うようなものよりも、自分ではあまり購入しない(滅多に手が出せない)ようなワンランク上のものを選ぶのがポイント。
高級になるほど当然値段が張ってきますが、家族みんなでお金を出し合って上質なものを1つプレゼントしてもよいでしょう。

また、ビジネスグッズと一言で言っても職種によって使う道具は様々。せっかくプレゼントするなら、お父さんが使う機会の多いアイテムをチョイスしましょう。
ただし、ベルトには「もっと気を引き締めて」だったり、ボールペンには「もっと精進を」という意味も含まれているため、目上の方へのプレゼントとしては不向きとする考え方もあります。
縁起の良し悪しやしきたりなどにシビアなお父さんは気にされる場合がありますので、誤解を招かないような配慮をしながら選びましょう。


一緒に過ごす時間

一緒に過ごす時間

せっかくの父の日。たまには仕事のことを忘れて家族と一緒に過ごしたいと考えるお父さんも多いはず。
日頃忙しくしているお父さんには、少し奮発して日々の疲れを癒す温泉旅行など、“もの”ではなく“こと”をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

家族で旅行に行った経験は良い思い出になりますし、何年経ってもその時の話題で盛り上がること間違いなしです。
とはいえ、コロナ禍でなかなか外出しづらい世の中ですから、映画を一緒に見たり、食卓を囲んだりとおうち時間を一緒に過ごすのも素敵なプレゼントの1つです。

小さいお子さんのいるご家庭ではイラストなどを添えた手紙や、手作りの肩たたき券などを作ってプレゼントするのも微笑ましいですね。


〇父の日ギフト 相場と予算別おすすめ

■父の日ギフトの相場

父の日ギフトの相場は3,000円~1万円程度とされています。
とはいってもやはり贈る側の立場や関係性によっても変わってきますから、 無理のない範囲で相手に気を遣わせない金額を予算として組むのが大切です。

また、母の日ギフトと金額を合わせたり、実父と義父の双方に贈る場合には同じくらいの金額のものを用意することも心掛けましょう。


■予算別 おすすめ父の日ギフト

予算ごとにオクル・オ・クールおすすめの商品をご紹介します。

【3,000円未満】

あまりかしこまらず、カジュアルなギフトを贈りたい方におすすめのギフトをご紹介いたします。

●カルビー お日様と潮風のポテト 10袋  (¥2,160 税込)

カルビー お日様と潮風のポテト 10袋

厚切り国産じゃがいもを使った2種類の味が楽しめるポテトチップスです。

「メープルバターのお日様ポテト」はメープルの甘い香りに、ほんのりとバターの優しい塩味が合わさって、上品な味わいのポテトに。
「オリーブソルトの潮風ポテト」はオリーブオイルのさわやかな香り。フランス産のロレーヌ岩塩がポテトの美味しさを繊細に引き立てています。
お酒のアテやおやつタイムにいかがでしょうか。

入り数違いのセットもありますので、予算や他の贈り物に合わせたものをお選びいただけます。

●内容:オリーブソルトの潮風ポテト16g・メープルバターのお日様ポテト16g×各5袋
●賞味期限:常温180日

●ホシフルーツ 大人のチーズケーキ  (¥1,296 税込)

ホシフルーツ 大人のチーズケーキ

豊かな自然の中で育まれた牛の良質な生乳で作られたデンマーク産のクリームチーズを使用したチーズケーキです。
アクセントに入ったほど良いレーズンが、チーズの濃厚さを引き立てます。

素材にこだわった上質さを味わえるコク深いチーズとレーズンが香る贅沢スイーツを、 大人のティータイムや食後のワインとご一緒にいかがでしょうか。
上品なお父さんにぴったりの大人のスイーツです。

●内容:直径約12cm×1個
●賞味期限:常温40日


【3,000円~5,000円程度】

相場の範囲でかつ気兼ねなく受け取っていただける金額として、多くの方が検討される価格帯。
3,000円~5,000円ほどの予算で喜んでもらえる父の日ギフトはこちら。

●【父の日限定】ホシフルーツ フローズンフルーツジュレ6個  (¥3,780 税込)

【父の日限定】ホシフルーツ フローズンフルーツジュレ6個

ホシフルーツオリジナルのフルーツジュレにフルーツをふんだんにトッピングしたフローズンジュレ。
フローズンフルーツの持つ本来の繊細な風味が口いっぱいに広がり、シャーベットとジュレ両方の食感を楽しめます。

おいしいフルーツを凍ったまま食べるシャーベットデザートで一足先にお父さんへ夏をお届けしませんか。
●内容:マンゴー&マンゴー・グレープ&グレープ・ピンクグレープフルーツ&ピンクグレープフルーツ・オレンジ&オレンジ・オレンジ&ストロベリー・アップル&アップル×各1個
●賞味期限:冷凍30日

●【父の日限定】ビアードパパ ベイクドチーズケーキ&ネージュ・ド・フロマージュ  (¥4,320 税込)

【父の日限定】ビアードパパ ベイクドチーズケーキ&ネージュ・ド・フロマージュ

シュークリーム専門店の人気商品!ビアード・パパのケーキ2種セットです。

チーズの濃厚さとミルクの甘みがしっとりとマッチした飽きのこないべイクドタイプのチーズケーキと、フロマージュブランとクリームチーズの2層からなるあと味さっぱりのレアチーズケーキをセットでお届けいたします。
甘党なパパのための2つの味が楽しめるチーズケーキです。

●内容:ベイクドチーズケーキ・ネージュ・ド・フロマージュ各直径12cm×1
●賞味期限:冷凍180日


【5,000円~10,000円程度】

今年は少し奮発して、いつもよりちょっぴり豪華なものを贈ろうと考えている方にはこちら。

●【父の日限定】明神水産 藁焼き鰹たたき  (¥5,292 税込)

ホシフルーツ フローズンフルーツジュレ6個

藁焼きで香ばしく仕上げたモチモチ食感の戻り鰹たたき。
一本釣りで漁獲した戻り鰹を土佐伝統の藁焼きでたたきに仕上げました。戻り鰹のモチモチとした食感と藁焼きの香ばしさをお楽しみいただけます。
高知県産のゆずを使用したタレも付いており、たたきとの相性は抜群です。お好みでネギや玉ねぎをのせてお召し上がりください。

父の日の食卓に特別感をプラスする存在感のある一品です。

●内容:鰹たたき4~5袋(450g)、たれ20ml×4袋、おろしにんにく5g×3袋、おろししょうが8g×3袋、天日塩10g
●賞味期限:冷凍30日


【10,000円以上】

誕生日の近いお父さんに誕生日のお祝いも兼ねたプレゼントとして贈りたい方や、家族や兄弟姉妹でお金を出し合ってひとつのものを贈るという方方におすすめの贈り物をご紹介。

●カタログギフト うましま〈詩〉  (¥11,880 税込)

カタログギフト うましま〈詩〉

『うましま』はつくり手の想いが生んだ、心においしい贈りものを集めたカタログギフトです。
このカタログの特徴は、おいしいものをつくり出している『人』にスポットを当てて、商品だけでなく作り手のこだわりや考え方まで紹介されているところ。
おいしいものの裏側に隠れている「想い」に触れることで、心もほんわか温かくなってほしいというコンセプトのもと、肉・魚・果物といった素材ものが多く掲載されています。

一般的なカタログギフトよりもコンパクトな冊子ですが、商品と一緒に掲載されている生産地の風景写真や、生産者への取材記事などは読み物としても充実しており、品物を選びながらちょっとした旅行気分を味わわせてくれるので、外出しづらい今の時代にもぴったりのギフトになるでしょう。
野菜や果物など、旬があるものはその時季にお届けするので、離れたところに住む人へも季節の味を贈ることができます。
離れて暮らしているお父さんにもその時の気分や好みに添って選んでもらえるので、きっと喜んでもらえるはずです。

●内容:詩コース全160ページ 1品コース商品約50点掲載 2品コース商品約113点掲載
※ 掲載点数は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。


〇おすすめ父の日ギフト

父の日ギフトを贈る相手は立場や状況によってケースバイケース。
自分のお父さん(実父)はもちろん、既婚者で義理のお父さん(義父)がいらっしゃる場合、夫婦両方のお父さんに贈り物をする方が多いのではないでしょうか。
また、おじいちゃん(祖父)や、自分の子供にとってのお父さんという意味で旦那さん(夫)へのプレゼントを用意する人もいるようです。

それでは、贈る相手によって選び方やマナーなどは異なるのでしょうか。
相手別のおすすめギフトと一緒にご紹介いたします。

■相手別 おすすめ父の日ギフト

・お父さん(実父)

実のお父さんともなると、好きなものや欲しがっていたものなどもよく知っているはず。
定番品にとらわれなくても、素直にお父さんの好みに沿ったプレゼントを選べば喜んでもらえること間違いなしです。
遠くで暮らしている場合や、当日直接会うのが難しい場合には、贈り物とは別にメールや電話などで感謝の気持ちを伝えられるとより気持ちが伝わって喜んでもらえるでしょう。

実父(お父さん)におすすめ 父の日ギフト
【お父さん(実父)におすすめの商品】

●【父の日限定商品】鹿児島 小田口屋『お父さん限定 夏野菜さつま揚げ』  (¥3,780 税込)

【父の日限定】鹿児島 小田口屋『お父さん限定 夏野菜さつま揚げ』

毎年人気のさつま揚げのセットです。
魚肉をブレンドして旨みを引き出し、ソフトな食感には豆腐と山芋、風味豊かな甘みには灰持酒を使用しています。

また、練り物に相性が良い色鮮やかな種ものを用い、バラエティ豊かに仕上げました。
ガス充填包装することにより揚げたての風味を損なわずお届けいたします。

魚のすり身を使い描かれた「お父さんありがとう」のメッセージ入りさつま揚げ(野菜天)も、感謝の気持ちを伝えるのにぴったり。父の日専用デザインの箱でお届けするので特別感も満載です。

●内容:(父の日)文字入り野菜天70g、オクラ巻き35g×2、ニラ唐辛子天25g×2、とうもろこし天25g×2、パプリカ天25g×2、貝柱天25g×2、お豆腐つけあげ20g×4、しそ天20g×4、扇イカ墨天20g×3
●賞味期限:冷蔵8日


・義理のお父さん(義父)

義理のお父さんに贈るギフトは、実のお父さんよりも何を贈るか迷いますよね。
失礼のないようなプレゼントを選びたいものの、好みを良く知っている実のお父さんよりも選ぶのが難しいと感じる方が多いでしょう。
迷ったときは定番品の中から、上品さ、高級感のあるものを選ぶのがおすすめです。

義理のお父さんへ贈り物をする際に気を付けておきたいポイントは、夫婦連名(自分とパートナーの二人の名前)で贈ること。
また、熨斗をつけるべきかどうかも悩みどころですが、父の日の贈り物には、熨斗をかけなければならないという明確な決まりはありません。
それなりに親しくしているお義父さんへは、一般的なギフトラッピングや、父の日限定の包装などでお渡ししても問題ないでしょう。
ただし、より丁寧な贈り物にしたいという方は「父の日」「感謝」「いつもありがとう」などの熨斗を使うことで、よりきちんとした父の日の贈り物としてお渡しできるでしょう。

義理のお父さん(義父)におすすめ 父の日ギフト
【お父さん(実父)におすすめの商品】

●カタログギフト やさしいごちそう ヴェルデ  (¥5,500 税込)

【父の日限定】鹿児島 小田口屋『お父さん限定 夏野菜さつま揚げ』

毎日がちょっとしあわせになるような、「やさしいごちそう」が厳選されたカタログ。

ごちそうって、こころやからだへのご褒美かも。食べる前からワクワクし、お口に入れて、舌鼓。大切な人たちとの会話もはずみます。 とれたての新鮮食材や、からだにやさしいヘルシーな食材、シェフやパティシエのこだわり料理…。いつもの食卓がちょっとうれしくなる、やさしいごちそうをお届けします。

お相手の好みを知らなくても贈れるカタログギフトは、どんなイベントでも贈りやすい万能ギフト。
お義父さんがご自身で好きな商品を選び、都合の良い日付を指定して受け取っていただけるので、好みやタイミングを外す心配も少なく、安心です。
あたたかみのあるかわいらしい表紙に加え、上質感のあるケースに入れてお届けされるため、迷ったらこれを選べば間違いなし。

●68ページ
●約107品目


・夫(旦那さん)

母の日に旦那さんからプレゼントをもらっていれば、父の日には同じようにお返しを贈りたいという方もいらっしゃるでしょう。
プレゼント選びのポイントは奥さん目線で選ぶということです。
小さいお子さんがいらっしゃる方は日頃の感謝を込めて一緒に渡すのも良いですね。

夫(旦那さん)におすすめ 父の日ギフト
【夫(旦那さん)におすすめの商品】

●ホシファーム バラブーケビタミン8本&ホテルオークラ プチケーキ4個  (¥4,180 税込)

ホシファーム バラブーケビタミン8本&ホテルオークラ プチケーキ4個

気軽に送りやすい、明るく元気なビタミンカラーのバラと、上品なおもてなしを一口サイズに凝縮したプチケーキのセットです。

ブーケには、自然豊かな山口県柳井市の農園 ホシファームで育てられた黄色・オレンジ・グリーンの3種類のバラをミックスして使用。その場をぱっと明るくしてくれるようなビタミンカラーは、お部屋にも合わせやすく、インテリアとして飾って頂くのにも向いています。

プチケーキは、ガナッシュチョコを搾りこんだチョコ風味たっぷりのチョコレートケーキと、5種類のフルーツとクルミをアクセントに加えたバラエティー豊かな食感のフルーツケーキが入っています。

父の日の定番、黄色のバラが含まれたブーケとご一緒に上品な大人のプチケーキを奥様からのプレゼントとして贈ってみてはいかがでしょうか。

●内容:バラ(ビタミン)×8本、フルーツケーキ・チョコレートケーキ×各2個、栄養剤10ml(50倍希釈タイプ)・お手入れのしおり付
●賞味期限:常温90日


・おじいちゃん(祖父)

おじいちゃんにも父の日の贈り物をという方も中にはいらっしゃるでしょう。
お家でゆっくり過ごす時間が多いと思いますので、日々の生活に彩を与えてくれるものを選ぶのが良いかもしれませんね。
ご年配の方の場合、おやつやご飯など、一度に召し上がる量も控えめになってきます。
食べ物をプレゼントする場合には、日を分けて少しずつ食べられる個包装のものが重宝されます。

おじいちゃん(祖父)におすすめ 父の日ギフト
【おじいちゃん(祖父)におすすめの商品】

●豆彩 テトラ豆菓子 26袋  (¥3,240 税込)

豆彩 テトラ豆菓子 26袋

彩り豊かな姿が目を引く「豆彩」の豆菓子です。
伝統を重んじながらも、新しさを追求したこだわりの一品は、ついつい手が伸びる、やさしく上品な味わい。

抹茶みるく・小梅・和三盆糖・葡萄と、バラエティ豊かな4つの馴染み深い素材の味が、ころんとかわいらしい姿に詰め込まれています。
小さなテトラ型の袋に小分けになっているので、毎日少しずつ食べるもよし、みんなで一緒に食べるもよし。
日本の彩りが映り込む豆菓子を嗜むことができます。

●内容:抹茶みるく豆・小梅大豆×各7袋、和三盆糖豆・葡萄大豆×各6袋
●賞味期限:常温90日


■年代別 おすすめ父の日ギフト

・20~30代

20~30代の若いお父さんは、まだお子さんも小さい場合が多いため、高額なプレゼントを贈るのはなかなか難しい場合が多いですよね。
しかし、父の日に感謝を伝えられるのはやはり嬉しいもの。
お子さんのお小遣いで買えるようなリーズナブルなものでも気持ちを込めれば十分に喜んでもらえるはずです。
お子さんからという形で準備をするのが難しい場合などは、一緒に品物を決めて、お母さんと子供からという形で贈るとよいでしょう。

20~30代におすすめ 父の日ギフト
【20~30代のお父さんにおすすめの商品】

●パティスリーサンガ ベイクドチーズケーキ 5個  (¥1,080 税込)

パティスリーサンガ ベイクドチーズケーキ 5個

人気洋菓子店「アンテノール」の初代製菓シェフを務めた山川氏によるチーズケーキです。

オーストラリア産クリームチーズを低温でじっくり焼きあげたベイクドチーズケーキは、濃厚でクリーミー。チーズの魅力がたっぷり詰まっています。
ほんのり加わるレモンの風味がさわやかな余韻を残して、さっぱりとした後味を楽しめます。

チーズケーキはワインとも相性が良いスイーツなので、お酒好きのお父さんへちょっとおしゃれなデザートとしてプレゼントにもおすすめです。
お手頃に楽しめるチーズケーキで、父の日に「ありがとう」を伝えてみてはいかがでしょうか。

●内容:ベイクドチーズケーキ×5個
●賞味期限:常温40日


・40~50代

40~50代のお父さんは仕事をバリバリこなす、忙しい方が多いのではないでしょうか。
お勤め先から帰ったお父さんの疲れを癒すお酒のおつまみや、食後のスイーツがおすすめです。

40~50代におすすめ 父の日ギフト
【40~50代のお父さんにおすすめの商品】

●【父の日限定】鶏三和 名古屋名物 手羽唐[3袋]  (¥4,644 税込)

【父の日限定】鶏三和 名古屋名物 手羽唐[3袋]

油でカリッと揚げるもよし、オーブンやレンジでお手軽に加熱してもよしな手羽唐です。

お好みの方法で熱を通したら、付属の甘辛いタレとスパイスをからめ、ゴマをふって出来上がり。
豪快にかぶりつけば皮のカリッとした食感と、中のお肉のジューシーな旨みがやみつきに!
名古屋定番の味をご家庭で簡単にお楽しみいただけます。
ビールと一緒に食べたい大人気の名古屋メシで、仕事を頑張ったお父さんの今日1日の疲れを吹き飛ばすような晩御飯のサプライズはいかがでしょうか。

●内容:[手羽先唐揚用300g(7~10本)・たれ20g×2・ごま1g×2・スパイス0.6g×2]×3袋
●賞味期限:冷凍180日


・60~70代

60~70代のお父さんには高級感のあるものを選ぶのがおすすめです。
還暦などの記念の年には、特別に例年より少し奮発してみても良いのではないでしょうか。

60~70代におすすめ 父の日ギフト
【60~70代のお父さんにおすすめの商品】

●【父の日限定】 ふく晩酌セット  (¥5,400 税込)

【父の日限定】 ふく晩酌セット

和食界の高級食材、フグ。
本場下関では「ぐ」の音で濁さずに「ふく」と呼ばれており、昔から “福”を呼ぶ縁起の良い食べ物として知られる魚です。

こちらのセットでは、真ふくを軽く炙って旨みを閉じ込めた真ふくたたき刺身と、こりこり食感のとらふく皮湯引き、そしてしろさばふくの骨をそのまま炙りあげたふく骨せんべいを、とらふくの焼きヒレで作ったひれ酒と一緒にお楽しみいただけます。

還暦、その他長寿の節目のお祝いの年にも最適な、おめでたい父の日の贈り物。贅沢な気分で晩酌を楽しめるセットです。
お酒好きのお父さんにはもってこいですね。

●内容:真ふくたたき刺身(プラ皿)20g×2、とらふく皮30g×2、ふく骨せんべい(みりん味)30g、とらふく焼きヒレ5g、ふくぽん酢10g×2、もみじおろし10g×2
●賞味期限:冷凍90日


・80代以上

体調や年齢を考慮して贈り物を選ぶのがポイントです。
みんなで一緒にお話しをしながら食べることができる和菓子などを取り寄せてゆったりした時を過ごすことができるときっとお父さんも喜ぶでしょう。

80代以上におすすめ 父の日ギフト
【80代以上のお父さんにおすすめの商品】

●甘美 ふっくらどら焼きと甘美菓子の詰合せB  (¥3,240 税込)

甘美 ふっくらどら焼きと甘美菓子の詰合せB

もっちりつるんとしたわらび餅や、小豆とさつまいもが絶妙なスイートポテト、ふっくらどら焼きと、どこかほっと懐かしくも上品に味わえる日本素材の甘美菓子を詰合せました。

和菓子に欠かせない小豆、香ばしいほうじ茶、やさしい甘みのさつまいも。
日本で愛される素材に新たな息吹を吹き込み、親しみのある甘美菓子に仕上げています。
どこか懐かしくも鮮やかな、甘美な時間をお届け。
おじいちゃんと昔話をしながらおやつを食べて、和やかなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

●内容:ふっくらどら焼き×3個、もっちりわらび餅×4個、ほくほく小豆のスイートポテト×3個
●賞味期限:常温30日


【父の日限定】期間限定オリジナルメッセージカード

メッセージカードなどのアイテムがつくことで、受け取った方にさらに喜んでいただける特別なギフトになります。

オクル・オ・クールで父の日限定商品をご購入いただくと、「Happy Father’s Day 感謝の気持ちを贈ります。いつもありがとう。」のメッセージが入った期間限定のオリジナルカードを一緒にお届けします。
直接会うのは難しくても、プレゼントにプラスアルファでカードを添えて贈るとさらに気持ちが伝わる贈り物になるでしょう。
※こちらのカードは任意のメッセージのプリントはできません。
※通常の「オリジナルメッセージカードサービス」「オリジナル熨斗サービス」とは異なります。


▼父の日限定商品オリジナルメッセージカード

父の日限定オリジナルメッセージカード

〇オクル・オ・クールおすすめ オリジナルサービス

父の日のプレゼントと一緒に、普段言葉にできない気持ちを文字にして贈りませんか?

オクル・オ・クールでは、父の日の贈り物にオリジナリティをプラスするメッセージカードや、 写真入りのオリジナル熨斗(のし)を無料で作成・ご利用いただけます。
※期間限定商品や冷凍品など、商品の仕様上、一部ご対応できないものもございます。

▼写真が入るオリジナルメッセージカードサービス

オリジナルMCサービス

▼写真が入るオリジナル熨斗サービス

オリジナル熨斗サービス

お問い合わせ


オーダーメイドサービスをご利用希望のお客様は、お手数をおかけいたしますが、
下記お問い合わせフォームもしくはお電話にてご連絡ください。
TEL:0820-25-3650 9:30~18:00(土・日・祝日を除く)
無題ドキュメント

おすすめの記事

ARTICLE















ページトップへ