バレンタインプレゼントの選び方、相場は?|気持ちが伝わるプレゼント10選

2023年1月11日 記事公開

大切な人と愛のあふれるバレンタインデーを過ごしませんか?

毎年2月14日はチョコレートの祭典ともいえる「バレンタイン」。街中にはチョコレートをはじめとしたスイーツがずらりと並び、ワクワクする甘い季節がやってきます。バレンタインのプレゼントは、旦那さんや彼氏、家族、友人、職場の同僚など、大切な方に感謝や愛の気持ちを伝えるコミニュケーションのきっかけにもなりますよね。

とはいえ毎年のことですから、「今年は誰にどんなプレゼントを贈ろうか」と頭を抱えてしまうことも。

そこで今回は、由来や相場、マナーとともに、バレンタインシーズンにおすすめのギフトをご紹介します。

〇バレンタインってどんな日?

バレンタインってどんな日?

2月14日は聖バレンタインデー(セイントバレンタインデー)。
毎年、世界各地で「恋人たちの日」として祝われており、恋人や夫婦など、カップルがお互いの愛を確かめ合うイベントとなっています。

日本では贈り物としてチョコレートを贈る習慣が定着しています。そのため、バレンタインデーが近づくにつれ、街中にはたくさんのチョコレートが並び、華やかであまい雰囲気に包まれていきます。

・バレンタインデーの由来

バレンタインデーの起源は、3世紀のローマ帝国時代までさかのぼります。 当時のローマ帝国皇帝・クラウディウス2世は、兵士の士気の低下を防ぐため、強兵策の一つとして彼らの結婚を禁止しました。

これに反対したのがキリスト教のバレンタイン(ウァレンティヌス)司祭です。

政策によって結婚を禁じられた若者たちを気の毒に思ったバレンタイン司祭は、国の命令に背いて内緒で多くの兵士たちの結婚式をあげていましたが、やがてその噂は皇帝の耳にも届いてしまいます。

皇帝の反感を買った司祭は、二度と法に背かないようにローマ宗教への改宗を求められました。しかし、バレンタイン司祭はそれにも屈さず、愛の尊さを説いて皇帝に抵抗したため、投獄ののち、ルペルカリア祭(ローマの豊穣祈願祈願祭)の前日に捧げられる生贄として処刑されてしまいました。

この日(バレンタイン司祭が処刑された日)が西暦270年の2月14日。バレンタイン司祭は「聖バレンタイン」として敬われるようになり、ローマカトリック教会ではバレンタイン司祭が殉教した2月14日を祭日としたそうです。

当初の聖バレンタインデーは司祭の行動を称え、その死を悼む宗教的行事でしたが、もともと2月14日は結婚・出産を司る女神ユーノー(ユノ)の祝日であったこと、ルペルカリア祭では男女のマッチングイベントのようなものも行われていたこと、また、春の訪れを告げる季節は愛の告白にぴったりであったことなどから、14世紀頃から若い人たちが愛の告白やプロポーズの贈り物をする日になったといわれています。

・バレンタインに女性からチョコを渡すのは日本だけ?

バレンタインに女性からチョコを渡すのは日本だけ?

日本で初めてバレンタインデーを紹介したのは、1936年2月12日に神戸で発行された外国人向け英字新聞の広告だといわれています。

当時、神戸のとあるチョコレート会社の創業者が、友人から「欧米では2月14日に愛する人へ贈り物をする習慣がある」と教わったのがはじまり。 是非それを日本でも広めようと「バレンタインデーには愛する人にチョコレートを贈って、愛を伝えましょう」とアピールし、ロマンチックな戦略が打ち出されました。

これが全国的にひろがったのは1960年代ごろ。
各チョコレート会社がこぞって「2月14日は女性から男性へ愛を告白する日」として販促をかけ、ハート形のチョコレートを発売しはじめました。

・海外のバレンタイン事情

日本では、女性から男性へチョコやプレゼントを贈るスタイルが主流ですが、海外のバレンタイン事情はどうなのでしょうか。

アメリカでは、バレンタインデーは男性が女性に気持ちを伝えるのにうってつけの日とされ、バラの花束と一緒にチョコレートやジュエリー、ディナーなどをプレゼントするようです。

フランスでは「恋人たちのお祭りの日」とされ、男性が女性にチョコレートやカード、 「あなたを愛します」という花言葉を持つ真っ赤なバラの花に思いを込めて贈るのが定番となっています

韓国におけるバレンタインデーは、日本と同じく、女性が意中の男性に募る想いをチョコレートに託して告白する日となっているようです。

韓国では、もともとバレンタインの習慣がありませんでしたが、1980年代に日本でヒットしたバレンタイン商法が韓国のお菓子メーカーの耳に入り、日本にならって始めたところ、大衆に受け入れられ、チョコレートを贈る文化(習慣)が出来上がったといわれています。

また、韓国には独自の記念日、バレンタインデーに誰からもチョコをもらえなかった者同士で慰めあうブラックデー(毎年4月14日)もでき、その日は黒い服を着て、チャジャンミョンを始めとする黒い色の食べ物を食べるという習慣もあるようです。

 

 

〇バレンタインのプレゼントの相場

バレンタインのプレゼントの相場

・相手別にみる相場

・本命:3,000円~5,000円程度
最近では、本命の方へ「チョコ+α」で贈る方が増えています。特別感のあるプレゼントを贈りたい方は、日頃の感謝を込めて、チョコレートと一緒にプレゼントを贈ると喜ばれること間違いなしです。

・職場:500円~1,000円程度 
職場の方へ贈るチョコレートは、「いつもありがとうございます」「お仕事お疲れ様」など日頃の感謝の気持ちを込めて贈りましょう。ホワイトデーにはお返しをしてくれることが多いので、高価なチョコレートは控えた方が良いでしょう。
※相手との関係性によって異なります。

・友人:2,000円程度 ここ数年、盛んなのが友達と贈り合うチョコ(友チョコ)。
かしこまったプレゼントではないので、量は少なめでOKですが、味とブランドはしっかり下調べをしておきましょう。
SNS映えするような可愛いビジュアルは「コレ、知ってる?」「こんなの見つけちゃった!」と会話も弾むこと間違いなしです。
普段は目にしないブランドやショップ限定、個数限定品のチョコなど、話題性のあるものが喜ばれる傾向にあるようです。

・父親/兄弟:500円~1,000円程度
お父さんや兄弟へバレンタインのプレゼントを贈ったことはありますか?なかなか感謝を伝える機会がない父親や兄弟へのプレゼント。甘いものが苦手なお父さん・兄弟へはもちろんチョコじゃなくてもOKです。高価でなくても、日頃の感謝の気持ちを込めて準備したプレゼントを贈ればきっと喜んでくれるでしょう。

・自分:1,000円~5,000円程度
自分用のご褒美チョコの相場は、1,000円~5,000円と言われています。
中には年に一度のイベントなので、かなり奮発する方もいるのではないでしょうか。
うっかり予算をオーバーしてしまった…。なんてことが起こらないように、自分用のご褒美チョコを購入する際は、あらかじめ予算を決めておいて、その中で自分が満足できるものを購入するのがおすすめです。

<学生からプレゼントする場合>

・本命:~3,000円
・友人:100円~300円
・父親/兄弟:500円~1000円

<子供(中学生以下)からプレゼントする場合>

・本命:~1,000円
・友人:100円~300円
・父親/兄弟:300円~500円

〇バレンタインプレゼントの選び方

バレンタインプレゼントの選び方

■相手別

・本命

バレンタインが近づくにつれ、「何を贈ろう?」「喜んでくれるかな?」とワクワクする反面、本命だからこそ失敗したくない!とソワソワしますよね。 本命チョコを選ぶときは、きれいにリボンで装飾されたパッケージやハート型のチョコなど見た目にもこだわりましょう。 最近では、本命の方へ「チョコレート&小物」といった「チョコレート+α」の贈り物をする女性も増えています。 そんな特別感あふれるプレゼントを贈れば、受け取ったときの第一印象も変わりますし、「渡せたけど告白できなかった」という場合でも気持ちが伝わること間違いなしです。

・職場

仕事の合間に食べることはもちろんですが、持ち帰ってお家で食べる方も多いはず。そのため、職場で配るなら、サイズは一口、大きくても二、三口程度と小さめなもので、手を汚さずに簡単に食べられるものを選ぶと良いでしょう。また、個別で渡しに行く場合、職場の方々にはシンプルなラッピングが喜ばれます。

・友人

女性が男性にチョコを贈るのが定番だったバレンタイン。最近は友達同士でチョコを贈り合う「友チョコ」が増えてきています。とくに女性同士の友チョコの場合は、「自分のセンスを試されているようで気が抜けない!」と思っている方も多いようです。そのため、美味しいだけでなく、見た目までこだわった商品が好まれます。友チョコを選ぶ際には、デザイン性の高さにも注目して、思わず写真を撮りたくなるようなお菓子を探してみると良いでしょう。

・子供(中学生以下)

子ども同士でバレンタインのプレゼントを贈る場合、学校で仲の良い友達や、好きな子に贈ることが多いでしょう。あまりにも高価なものをプレゼントすると、かえってお相手のお母さんに気を使わせてしまうこともあります。そのため、子どものお小遣いの範囲内で買える程度の額を目安に選ぶと、気軽に受け取ってもらいやすいでしょう。

小学校高学年になると、友チョコとしてだけでなく本命チョコとして渡すことも出てきます。その場合にはお相手の好きなキャラクターをモチーフにしたチョコレートにするなど特別感のあるものをプレゼントすると、「自分のために準備してくれた」と喜んでくれること間違いなしです。

チョコが苦手な方へは

バレンタインといえば「チョコレート」ですが、チョコレートが苦手な方も少なくありませんよね。ただし、チョコは甘くて苦手と感じても、焼き菓子は平気という方も多いようです。

そうした方へは、クッキーやラスク、アップルパイやマドレーヌといった焼き菓子を贈るのがおすすめです。もちろん本命の方や関係性が深い方へはお菓子でなくても、形に残る小銭入れやペンケースなど実用性のあるものをプレゼントするのも良いでしょう。

〇お菓子にもメッセージが込められている!?

お菓子にもメッセージが込められている!?

バレンタインのプレゼントにチョコ以外のお菓子を選ぶ際は、お菓子がもつ意味にも注目しましょう。 実はお菓子にはさまざまな意味があり、贈ると喜ばれるものもあれば、プレゼントに向いていないものもあります。

■不向きなお菓子

・マシュマロ
・グミ

チョコが入ったマシュマロはバレンタインの定番お菓子の一つでしょう。真っ白なマシュマロがチョコを包む様子から、「純白の愛で包む」というメッセージを含みます。しかし、マシュマロは食べた途端に溶けることから、「関係がすぐに途切れる」という意味があり、
お相手との縁が切れることを連想させるため、大切な人に贈るのは避けた方が良いでしょう。

また、バレンタインの贈り物にグミを選ぶケースもありますが、バレンタインにおけるグミ は「嫌い」という意味が込められています。カラフルでもちもちとした食感がおいしい人気のグミですが、ネガティブなメッセージが込められているため、バレンタインにプレゼントするのは控えておいた方が良いでしょう。

〇バレンタインプレゼントの贈り方

せっかくプレゼントとして用意するのであれば、ベストな状態で渡したいですよね。チョコレートは溶けやすいお菓子ですので、贈る際には特に温度と賞味期限に注意しておきましょう。

一般的なチョコレートは、22℃以下を目安に保存するのがおすすめです。 冬場ですから、持ち歩く際も基本は常温保存で問題ないでしょう。ただし、この時期は暖房などによって室温が上がるため、持ち歩きの時間や場所などによっては注意が必要です。

また、直射日光や湿気もチョコレートを劣化させる原因となるため、高温多湿を避けられる場所に保存しておきましょう。基本的に市販で購入されるものは保存温度と一緒に賞味期限も記載してあるため、それに従うと良いでしょう。

おすすめ商品

ホシフルーツ ナッツとドライフルーツの贅沢ブラウニー 6個

バレンタインに人気のチョコレート菓子ですが、贈り物にするなら色味の華やかさも大切です。 ホシフルーツのブラウニーは、フルーツとナッツをぎっしりトッピングした鮮やかな見映えが特長。女子ウケするサイズ感で友チョコとしてもおすすめです。

4センチのキューブにおいしさをぎゅっと詰め込んだ魅惑のブラウニーをお届けしませんか。

深川カントリーファーム マドレーヌ チョコ

有精卵をふんだんに使った定番のマドレーヌチョコ。自然豊かな恵まれた環境で育まれた鶏の有精卵をふんだんに使った食べやすいサイズのマドレーヌです。

マドレーヌといえば貝殻型がオーソドックス。 貝殻(二枚貝)は、2枚がぴったりと合わさる様子が「円満な関係」を連想させることから縁起物として知られ、やがてその形を模したお菓子であるマドレーヌにも「あなたともっと仲良くなりたい」「あなたのことをもっと知りたい」という意味が込められるようになりました。そのため、本命の方や友達へのプレゼントにおすすめです。

ハートブレッドアンティーク サクサクチョコパイ10個

ザラメをふりかけたザクザク食感のミニチョコパイの詰合せ。ハートブレッドアンティークならではの、おとぎ話の世界に入り込んだようなワクワクをお届けします。

バレンタインに贈るパイは「円周率」のπ(パイ)に置き換えて、「永遠に続く愛」という意味が込められています。そのため、恋人や結婚相手、大切な家族へのプレゼントにおすすめです。

祇園きたざと パウンドケーキチョコ1本

京都祇園の割烹が監修する、甘さが上品に引き立つ和モダンなパウンドケーキチョコは、上にクルミやナッツを贅沢に散りばめ、風味豊かな焼き上がりです。

実家のお父さんやおじいちゃん・おばあちゃん宛の家族チョコのほか、ママ友へのプレゼントなど、お家でご家族と一緒に食べてもらうのも良いですね。

フォレシピ ちいさな森のドーナツ8個

ふんわり焼きドーナツの真ん中に小さなうさぎとくまがひょっこり。 見ているだけでも楽しくなれるドーナツです。

バレンタインに贈るドーナツには「あなたのことが大好き」という意味が込められています。ドーナツの穴は英語で「hole」ですが、これを発音の同じ「whole」と掛けて「I like you a whole bunch.」となったそうです。
見た目のかわいさはもちろん、想いを伝えるのにもおすすめのスイーツです。

merry nico 果実のマカロン

福岡あまおう苺と大分かぼすの国産果実を使ったマカロン。ころんとしたかわいいフォルムで、さっくりとした食感の生地の間に果実の甘酸っぱい香りがするクリームを詰めました。

いろどり豊かに詰め合わせ、華やかで笑顔あふれるシーンを演出します。

マカロンには、高級感のあるお菓子であることから「特別な人にしか贈らない」といった意味が込められているため、 本命の方にプレゼントするお菓子としてピッタリです。
1つ1つワクワクしながら味わってくれること間違いなしです。

AKIYAMA ジャンボクーヘン バニラ

本場ドイツの伝統を受け継ぎ、丁寧に生地を重ねてどっしりと大きめに焼き上げました。
バウムクーヘンはドイツ語で「樹木のケーキ」を表し、生地を何層も重ねて焼き、年輪のような模様を作り出すことから「幸せが長く続きますように」という意味が込められています。旦那さんや家族など親しい人への贈り物としてスイーツに想いを乗せて選ぶときっと喜んでもらえるでしょう。

銀座千疋屋 銀座フルーツクッキー詰合せ

カラフルな見た目も楽しいひとくちサイズのクッキーは、さっくりとした食感とともに、上品なフルーツの香りが広がります。
まるで小さな宝石のようにおしゃれな色とりどりのフルーツクッキーは贈り物にもぴったり。
ただし、サクサクで軽い食感のクッキーには「友達(=軽い関係)でいよう」という意味が込められているので、義理チョコや友チョコの場合には最適ですが、本命の相手に渡すのは避けた方がよさそうです。

カタログギフト Peck 3品選べるコース

カタログの中から「好きなモノ、食べてみたいモノ」を自由にチョイスして自分だけのスイーツセットを作れたら・・・。そんな視点で生まれた新しいギフトのカタチ、それがPECKです。

「バレンタインに何か渡したいけど相手の好みがわからない」といった場合も大丈夫。「Peck」は、受け取った方が全60品の中からお好きなスイーツを「ちょっとずつ」チョイスできるカタログです。
選ぶ時間から贈る、ちょっと変わったスタイルのバレンタインはいかが?

メッセージカードや手紙、家族とのつながりを感じる写真などのアイテムは本当に嬉しいもの。

直接会うのは難しくても、プレゼントにひとことメッセージや家族の写真を添えて贈るとさらに気持ちが伝わる贈り物になるでしょう。

オクル・オ・クールでは、プレゼントをさらに特別なものにする、写真が入るオリジナルメッセージカードや、 写真入りのオリジナル熨斗(のし)を無料でご用意いたしております。

写真が入るオリジナルメッセージカードサービス